TOEICの勉強で陥りやすいワナ

こんにちは。
英語コーチ 川口優子です。
(初めてここにお越しになられた方へ。私のプロフィールです。

TOEIC本番まであと4日、ラストスパートです🔥

今日は、生徒さんと
TOEICセッションでした。

TOEICを勉強されて1カ月余り。

「問題が分かるようになると、
勉強が楽しいです!」

と仰られています。

今回は、TOEICの勉強で
陥りやすいワナについてお伝えします。

TOEICの勉強で陥りやすいワナ – 分からない単語があると止まってしまう

分からない単語があると
止まってしまうというワナ。

分からない単語が出てくると
思考が停止してしまい、
前に進めないことはありませんか?

実は、私は昔ありました😓

当時、完璧主義だったため、
分からない単語があると、
うやむやにするのが
気持ち悪かったのです。

立ち止まっては、辞書を引く

その繰り返しの勉強法では、
思ったよりも単語が覚えられませんでした。

結果としてなかなか進まないし、
効率が悪かったです。

TOEICの問題では、
分からない単語が必ず出ます。

そのことを大前提に、

分からない単語に出くわしても、
焦らず、気にせずに解き続けること
読み進めること

そのマインドが大切なのです。

もちろん、知っている単語が増えると、
リスニング力や読解力もアップしますから
単語を覚えることはとても大切です。

ですから、効果的な学習法は、
作業を分けて別々にやること。

 

つまり、

分からない単語が出てきても
解き進める学習と

単語力増強のための学習

この2つを並行して取り組むのがベストです。

TOEICの勉強で陥りやすいワナ – すべての問題を解こうとする

TOEICの勉強で陥りやすいワナの2つ目

問題をまんべんなく
解こうとしていませんか?

全ての問題を解く必要は
ないのです。

TOEICの問題数は、
全部で200問。

600点を目指す場合、
満点を取る必要がないということです。

1問が5点の配点ですので、
120問(5点x120問=600点)
正解であればいいのです。

つまり、残りの80問は捨てていい!
間違ってもよいのです。

分からない問題は
適当に塗りつぶして

答えられる問題は
全力で解く!

問題を見た時に、

これは解ける問題
これは解けない問題

と瞬時に見分けられるようにして
おくといいですね。

TOEICの勉強で陥りやすいワナ – まとめ

生徒さんの目標点は、450点、
ゆくゆくは600点を目指されています。

今までTOEICの勉強から
逃げていたそうです。

私に背中を押してもらえることで

「継続して勉強できます!」

と仰っていました。

独学ですと、分からない問題があった時に
周りに質問できる人がいなくて、挫折する
ことがあるかもしれません。

そんな時は、プロのテニス選手がコーチを付けるように
一人きりで悩まずに
誰かに頼ってもいいと思うのです。

ではまた!

You Only Live Once!

人生一度きり

▼LINE@でお友達になって【無料】「英会話上達の7日間英語学習法」をゲット!

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください