~させる、してもらう let・get・have・makeの使い分け

こんにちは。
英語コーチ 川口優子です。

生徒さんから、
「~させる、してもらう」
の使い方が、よく分からない😭

との声がありました。

そこで、今回は、
let・get・have・makeを
使った使役動詞を説明します。

文法書を読んでも
難しくて
使いこなない・・・

でも、実際は、
日常生活でよく使うんです。

なので、今回は、
日常生活でも使えるフレーズを
たくさん載せました。

英会話で使えるようになると、
表現の幅もグンと広がりますよ。

~させる、してもらう let・get・have・makeの使い分け ~ letの使い方

強制力のあるものから順に、
make > have > get > let
になります。

まずは、強制力の一番弱い
letです。

Letは、望んでいる人に
「許可」を与えて
「~させる」というものです。

許可と聞くと、
上から目線のようですが、
全くそんなことはなく、

誰もが使う、
身近なフレーズです。

Let me know.
私に知らせてね。

If you need any help, please let me know.
困っていることがあったら、私に言ってね。

let me knowは、
プライベートでも
ビジネスでもよく使います。

英文メールの最後にもよく使われるのがこちら

If you have any questions, please let me know.
ご質問がありましたら、お知らせください。


Let me do it.
私にそれをさせて。

プライベートでも
ビジネスの場面でも
使います。

例えば、親子の会話では、
ママが野菜を切っているのを見て、
子供が、
「私も、やってみたい!」
と言いたいときに、
「Let me do it」と言います。

Let me help you.
私にお手伝いをさせて。

困っている人に対して、
お手伝いしたい時に
「let me help you」
と言ってあげると喜ばれます。😊

Let me try!
私にやらせて!

自分がチャレンジしたり、
なにかやってみたいときに使います。

Let me pay.
Let me pay it for you.

おごるよ。

レストランで
相手におごるときに
使います。
ビジネスの接待でも使えますよ。

Let me talk。
私に話させて。

自分の話を聞いてほしいとき、
「let me talk!(私の話を聞いて!)」
と言ったりします。😁

~させる、してもらう let・get・have・makeの使い分け ~ getの使い方

getの「~させる、してもらう」は、
「頼んだり、説得して~してもらう」というイメージです。

I got Bob to repair my bike.
ボブに自転車を修理してもらったよ。

注意するのは、
let, make, haveの後に来る動詞が
原形(do)なのに対して、getは、
不定詞(to do)になることです。

例えば、haveの場合、

I had Bob repair my bike.
Bobに自転車を修理してもらったよ。

と、


have + 人 + 動詞の原形(do)
の形を取ります。

一方、getは、

I got Bob to repair my bike.
Bobに自転車を修理してもらったよ。

と、

get + 人 + to不定詞(to do)
になります。

haveとgetの意味は大体同じなので
言い換えることができます。

ただし、haveは、
立場が上の人が下の人に対して
使う命令の要素が
含まれることもあるため、
あえて、getを使う人もいます。

例えば、こんな感じです。

I’ll get him to fix my computer.
彼にパソコンを直してもらうよ。

I’ll have him fix my computer.
彼にパソコンを直させるよ(上から目線😅)

~させる、してもらう let・get・have・makeの使い分け ~ haveの使い方

haveの使い方は、2通りあります。

1つ目は、仕事として、
やってもらうことが当たり前の立場の人
(例えば、上司が部下に対して)~させる
ときに使います。

2つ目は、依頼やお願いして、
やってもらうイメージです。

2つ目は、getの使役動詞と似ていて
言い換えることができます。

前述の通り、
haveは、立場が上の人が下の人に対して
使うことから命令のイメージが含まれる
こともあり、あえてgetを使う人もいます。

 
I’ll have my secretary do it.
秘書にやってもらうよ。
 
I’ll have Bob make copies of the document.
その書類のコピーはボブにやらせるようにします。
 
He had the doctor look at his leg.
彼は医者に脚を診てもらった。
 
I had my brother repair my car.
兄に車を直してもらった。

~させる、してもらう let・get・have・makeの使い分け ~ makeの使い方

makeは、義務や強制のイメージです。
また、自分の意思で「ある状態に
変化させる」意味を持ちます。

使役動詞の中で
一番の強制力があるのが、
makeです。

 
My parents always make me do my homework before I go out.
私の両親はいつも私が出かける前に
宿題をさせるんだ。
 
My mother made me clean my room.
母は私に部屋を掃除させた。

自分の意思で
「ある状態に変化させる」形がこちらです

 
You make me happy.
あなたは私をハッピーにしてくれるね。
(あなたといると、私はハッピーになるわ)

~させる、してもらう let・get・have・makeの使い分け ~ まとめ

使役動詞は、英語にたくさんあるので、
どんな状況で使っていいのか
分からないときがあります。

ネイティブの人達は
よく使います。

ぜひ、英会話で使って、
表現の幅を広げてください。

ご案内です。↓↓


【オンライン】にて定期的に英語初心者向けセミナーを開催してます!
※単発です。同じ内容のセミナーです。

・英語学習どこから初めていいのか分からない。
・今までたくさん教材を買ったけど、いつも3日坊主。
・言いたい事を英語で言えるようになりたい!
・分からいときは日本語で質問したい。

「とにかく1歩踏みだしたい!」
という方は、ぜひ↓↓
初心者&女性限定★めんどくさい暗記不要! 90分で英語が話せる魔法の英会話レッスン♪

 

ではまた!

You Only Live Once!

人生一度きり

▼LINE@でお友達になって【無料】「英会話上達の7日間英語学習法」をゲット!

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください