Youtubeで英会話!外国人Youtuberのシンプル英語で観光案内 明治神宮

こんにちは。
英語コーチ 川口優子です。

今回は、世界中を一人旅するアメリカ人女子Youtuberが、明治神宮を訪れた動画を日本語と英語字幕で解説した動画をアップしました。

英会話上達には、たくさん聞くこと、そして英語を繰り返し口に出すことがとても大切。

Youtubeは、楽しみながら英語学習ができるスグレモノです。

今回の動画は、シンプル英語で、神社のお参りの仕方を説明しています。

外国人に観光案内に興味のある方は、ぜひ彼女の英語を参考にしてみてください。😃

 

Youtubeで英会話!外国人女子Youtuberから学ぶシンプル英語で伝える観光案内 聞き取れるようになるリスニング勉強法

英語が聞き取れない理由として、「リエゾン」と呼ばれる、単語と単語がくっついて、別の音として聞こえることがあるからです。

音声と文字が一致していない…それがリスニングを難しくさせるのです。😭

ですが、以下のトレーニングで、聞き取れるようになります。

ステップ1
Youtubeの速度を落として聞く。

↑これがとーっても大事なポイントです。

英語が速いままだと、そのままなんとなくやり過ごして終わりです。

ゆっくり速度で聞くことで、音を聞き分けられるのです。

Youtubeには、速度調整の機能がついています。

速度を落として聞いてみてください。

音声と文字を照らし合わせてみると、脱落したり、省略される音があります。

例えば、今回の動画の中で、

「This park is so green and beautiful and clean.」

andを「アンド」と全てをはっきり発音しておらず、前の単語とくっついて「エン」と発音しています。

つまり、「andアンド」の「ド」が聞き取れないのではなく、そもそも言っていないのです!

英語を聞き分けられるようにするには、速度を遅くして聞いてみてください。

ステップ2
自分も発音してみる。

発音練習の目的は、ネイティブの様な発音でカッコよくなるというだけではなく、

「自分が発音できない単語は、聞き取れない」

という理由からです。

なので、ネイティブの音声をマネてください。

ポイントは、自分がついていけるくらいの、ゆっくりの速度でokです。

ステップ①と同じで、ゆっくりの速度です。

ゆっくり速度でマネるのは、ピアノの練習と同じです。

初めからピアニストのよう速く弾くなんて神業…できません。😓

楽譜をみながら、ゆっくり速度で指を動かすように、ゆっくり速度でマネてみてください。

リスニング学習法がイメージできましたでしょうか?

リスニングに慣れると、英語の音に慣れます。

速くても、音が聞き分けられるようになります。

リスニング上達の第一歩です!

Youtubeで英会話!外国人女子Youtuberから学ぶシンプル英語で伝える観光案内 明治神宮

それでは、彼女の英語を解説します。

It’s a new day in Tokyo.
東京での新しい1日の始まりです。

It’s ~ 主語のitは、時や天候、距離を表すときに使います。
<例>
What day is it today?
今日は何曜日ですか?(時)

It’s cold today.
今日は寒いです。(天候、気温)

It’s about 15 minutes to the train station from here.
ここから駅までは、15分ほどです。(距離)

And I’m in Yoyogi park to see the Meiji shrine.
そして私は、明治神宮を見るために代々木公園にいます。

shrine 神社

to see ~ ~を見るために(目的・理由)
<例>
I went to Ginza to buy new clothes.
新しい服を買うために、銀座へ行きました。

I went to the café to study English.
英語を勉強するためにカフェに行きました。

This park is so green and beautiful and clean.
この公園は、とても緑が多くてきれいで清潔感があります。

So とても
veryと同じように使います。
カジュアルな言い方。
ネイティブは、日常会話では、veryよりもsoをよく使います。

<例>
Thank you so much!
ホントに感謝、ありがとう!

It was so expensive!
とても値段が高かったよ。

And it’s just stunning to walk through.
そして、歩いていて、まさに目を見張るほど素晴らしいです。

just まさに
stunning 目を見張るほどすばらしい
to walk through  歩いていて(感情の理由)

to do(感情の理由)の例
<例>
It’s so nice to see you. 
あなたに会えてうれしいわ。
はじめまして。
(うれしい理由:あなたに会えたから)

I was so sad to hear the news.
その知らせを聞いてとても悲しかったです。
(悲しい理由:その知らせを聞いたから)

So before you go to Meiji shrine,
それで、明治神宮に行く前に(参拝する前に)

so それで
shrine 神社

go to +場所 場所へ行く
<例>
I go to school.
私は学校に行きます。

I go to hospital.
私は病院に行きます。

It’s cultural practice to wash your hands and wash your mouth

手や口を洗うことが慣習となっています。

It’s cultural practice
慣習となっている

to wash your hands and wash your mouth. 
手や口を洗うことが

cultural 文化的な
practice 実践

before you go in 
(神宮に)入る前に、

to be clean for the gods.
神様に対して清潔でいるために。

go in 中に入る
to be clean for the gods ~のために(目的・理由)

So apparently the 5 yen coin is the luckiest coin in Japan.
なので、どうやら 5円玉は日本では一番ラッキーなコインです。

So なので、だから
apparently 見たところでは、どうやら、
luckiest 一番ラッキーな (luckyの最上級の形)

And you’re supposed to come to the shrine and throw your coin in
なので、神社にきたら小銭を投げることになっています。

be supposed to do (ルールや規則で)~することになっている

<例>
You are supposed to wear a suit to the party.
パーティーへはスーツを着ることになっています。

You are not supposed to smoke here.
ここでは禁煙となっています。

throw ~を投げる

Clap twice and then make a wish.
2回手をたたいてから、願い事をします。

clap 手をたたく <例> Clap your hands.
twice 2回
and then それから

make a wish 願い事をする
<例>
Happy birthday! Make a wish!
お誕生日おめでとう!願いごとをしてね!

まとめ

いかがでしたか?

英会話上達には、たくさん聞くこと、そして英語を繰り返し口に出すことがとても大切。

時には、気晴らしに、楽しみながら学習できるものを探すのが、継続のカギです。

Youtubeですと、楽しみながら学習することができます。

ではまた!

You Only Live Once!

人生一度きり

質問、相談は随時受け付けております。
お気軽にどうぞ^^

お知らせ1

💎「私の場合は、どうしたらいいの?」
と言う方に向けて、
60分間の特別体験セッションをしてます。
※教室(江東区清澄白河)もしくはオンラインです。

60分であなたの目標を明確にしてうえで、
あなたの目標やレベルに合った
オーダーメイドの学習カリキュラムを
ご提供します。

ちなみに、目標がまだあいまいな方には、
目標設定の部分からご相談に乗りますので
ご安心ください。

「とにかく一歩を踏み出したい」
という方は、ぜひ↓

特別体験セッションへGo!

お知らせ2

【オンライン】にて定期的に英語初心者向けセミナーを開催します!
※単発です。同じ内容のセミナーです。

・英語学習どこから初めていいのか分からない。
・今までたくさん教材を買ったけど、いつも3日坊主。
・言いたい事を英語で言えるようになりたい!
・分からいときは日本語で質問したい。

「とにかく1歩踏みだしたい!」
という方は、ぜひ↓↓

初心者&女性限定★めんどくさい暗記不要! 90分で英語が話せる魔法の英会話レッスン♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください